Gallery |
 |
|
暮らしの中にある 掌の温もりと優しさ |
|
凛とした中に 心やすらぐオブジェ |
|
日々使われ 磨かれる器 |
|
選びぬかれた素材 上質な仕立ての |
|
ファブリック・・・ |
|
アサンブラージュの 緑の庭と |
|
木漏れ日のテラス |
|
穏やかに移ろう 小さな空間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年はなんだか 暖かな日が多いですね。
まだ デッキのスイートバジルが収穫できます。
とはいえ12月 早い早い!
アキオ・モリ展 ありがとうございました。
この秋 象牙の彫師さんが引退されて
最後の一つ これから作れないものが さみしいことに増えてまいりました。
さまざまな日本の伝統技術が 継承されていかれない 残念なことです。
すばらしい作品を 今しばらく数点常設させていただきます。
さて いよいよ今年最後の企画展です。
恒例の かじのの干支
今年で3廻り目となり 少しマットで大人な ねずみになりました。
シルバーアクセサリーも充実して 変わらぬ愉しい梶野ワールドをお楽しみ下さいませ。
そして 冬マニス
マニスは アサンブラージュと同じ ブランド設立から21年
当初からの お付き合いです。
その中には21年 同じ形で素材だけ変えて 今年も登場しているインドパンツをはじめ
時を越えて いつも新鮮であきない 素敵な不思議な魅力があります。
アサンブラージュもお客様 作家さんに助けられ
感謝しつつ そんなお店でありたいと思います。
今年も ほんとうにありがとうございました。
どうぞ来年も よろしくお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
かよ子の季寄せ |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〒470-3501 愛知県知多郡南知多町大井葦廻間3 |
TEL & FAX 0569-64-6112 |
OPEN 11:00 ~ 16:00 |
水・木 定休日 |
ASSEMBLAGE (アサンブラージュ) |
|
Created by Sazare |